早いとこ、洋画が字幕無しで楽しめるようになりたーい!
(妖怪人間ベム風にお読みください。)
一年前から言ってるぞ、大丈夫か、自分…
(^_^;)
というわけで、ノートでの思索行動とはまた別に、徹底的に単語力が不足中しているという悩み解決に向けても、行動中です。
以前から、色々と試みてみたのですが、どうも、iPhoneなどのデジタル機器のみではダメらしく(やった気がしないらしい)、且つ、重たい本(TOEIC単語集など)では、持ち運べなくなるという悪循環にはまっていました。
でもね、ただの単語帳だと、用法とか、例文とか、書き込めるスペースが少ないので嫌なんですよね。
贅沢なっっヽ( ̄д ̄;)ノ
…そこで。
以前、非常に短期間(名刺サイズでお試しのみ)ではありましたが、POICという、知的生産系情報蓄積法を試みたことがあったので、その時にお世話になった、「情報カード」に、再度、注目してみました。
学生の頃を思い出す人もいるでしょうし、なんじゃそれ?な人もいることでしょう。
これです!
Amazon.co.jpでチェック: 情報カード 5×3 補助 6ミリ罫 C-532
名刺サイズより、量的に4倍近く書くことができ、文字も大きく書けるので、頭に定着し易い気がします。
あくまで、気がするだけですが
( ´Д`)
どんな風にやり始めているかは、また別途、記事にしたいと思います。
-- iPhoneから送信
日記仕様、覚書ブログ。
ぱやん自身の忘れたくないこと、面白そうなもの、創作活動やその記録などなど
色々投稿していきたいと思っています。
携帯など、機械類の話もチラリと出てくるカモ・・・?
・・・チラリとではないかも(笑?)
2011年10月26日水曜日
2011年10月6日木曜日
Apple 前CEO スティーブ ジョブズ追悼
本日、帰宅時に、衝撃が走りました。
絶句とは、このことです。
あの、スティーブ ジョブズが、ご逝去されたとは!
心の中の何かが、抜け落ちるような、そんな寂しさで、電車の中、ジョブズ死去の記事を読み漁り、ジョブズの画像を保存しまくり、挙句の果てに、最寄りのバス停に着いた事に気付かず乗り過ごし、顔が強張ったまま、自宅のドアをくぐりました。
まだ若すぎるだろーーーっっ!
56才だし、まだまだやりたいこともあっただろうに。
色んなものを遺して、色んなものを掴んで逝ったとは思うけど、まだまだ、頑張って欲しかった(T_T)
iPhone4Sの発表を見守るように、次の日に亡くなるなんて…。
ジョブズ…。
あの人臭いMacの可愛さも、Apple製品たちの便利さや美しさも、物凄いこだわりの賜物だったんだと思うと、頭が下がります。
本質を譲らず、突き詰め、磨きあげる。
言葉にすると、簡単に言えてしまうことですが、その思いを続けるだけでも、常人には、厳しい世の中、あなたはそれを、私たちに提供し続けてくれました。
ありがとう、ジョブズ。
安らかに、おやすみください。
-- iPhoneから送信…(T_T)
Appleの皆さん、これからも頑張ってくださいね!
絶句とは、このことです。
あの、スティーブ ジョブズが、ご逝去されたとは!
心の中の何かが、抜け落ちるような、そんな寂しさで、電車の中、ジョブズ死去の記事を読み漁り、ジョブズの画像を保存しまくり、挙句の果てに、最寄りのバス停に着いた事に気付かず乗り過ごし、顔が強張ったまま、自宅のドアをくぐりました。
まだ若すぎるだろーーーっっ!
56才だし、まだまだやりたいこともあっただろうに。
色んなものを遺して、色んなものを掴んで逝ったとは思うけど、まだまだ、頑張って欲しかった(T_T)
iPhone4Sの発表を見守るように、次の日に亡くなるなんて…。
ジョブズ…。
あの人臭いMacの可愛さも、Apple製品たちの便利さや美しさも、物凄いこだわりの賜物だったんだと思うと、頭が下がります。
本質を譲らず、突き詰め、磨きあげる。
言葉にすると、簡単に言えてしまうことですが、その思いを続けるだけでも、常人には、厳しい世の中、あなたはそれを、私たちに提供し続けてくれました。
ありがとう、ジョブズ。
安らかに、おやすみください。
-- iPhoneから送信…(T_T)
Appleの皆さん、これからも頑張ってくださいね!
2011年10月2日日曜日
持ち歩き用クリップファイルホワイトボードを作ってみた!
ブレインストーミングに使えるかと、最近、ブギーボードが気になっていたんですが(書いて消せる電子メモボード)、間違えると全消しする方法しかとれず、手を出しかねていました。
何か、良い代用品はないものかと、考えていた矢先、ホワイトボードが良いな…と思い付き、100均へ。
当然ながら、持ち運びする形態のホワイトボードなど、ありませんで。
部品を買い、自作。
•裏面粘着 ホワイトボードシート
•はさめるファイル
★オプション→透明下敷き(使用については、写真内右下参照)
※ついでに、ホワイトボードマーカーと付箋を購入していますが、ホワイトボードの運用に使用。作成とは無関係。
この2つ+オプションの材料で、下の写真のようなものが出来上がりました(^_^;)
まぁ、見た通り、貼り付けただけです。
イメージ的には、B4全面ぶち抜きでホワイトボードになるはずでしたが、台が折り畳んでB5になるファイルなので、中心がたわんでしまい、失敗。
いた仕方なく、真ん中に切り込みを入れ、何とか収まった次第。
作り方、長所短所など、詳しくは、下の写真をご参照ください。
貼り直す時は、もっと上手くやろーっと。
-- iPhoneから送信
何か、良い代用品はないものかと、考えていた矢先、ホワイトボードが良いな…と思い付き、100均へ。
当然ながら、持ち運びする形態のホワイトボードなど、ありませんで。
部品を買い、自作。
•裏面粘着 ホワイトボードシート
•はさめるファイル
★オプション→透明下敷き(使用については、写真内右下参照)
※ついでに、ホワイトボードマーカーと付箋を購入していますが、ホワイトボードの運用に使用。作成とは無関係。
この2つ+オプションの材料で、下の写真のようなものが出来上がりました(^_^;)
まぁ、見た通り、貼り付けただけです。
イメージ的には、B4全面ぶち抜きでホワイトボードになるはずでしたが、台が折り畳んでB5になるファイルなので、中心がたわんでしまい、失敗。
いた仕方なく、真ん中に切り込みを入れ、何とか収まった次第。
作り方、長所短所など、詳しくは、下の写真をご参照ください。
貼り直す時は、もっと上手くやろーっと。
-- iPhoneから送信
登録:
投稿 (Atom)